洗うことが臭い対策の始まり!?
新車から10年ほど経過したホンダ、バモス!
仕事使用の車を譲り受け通勤仕様に!車内の汚れ、臭いをどうにかしようということで新オーナー様自ら掃除をこころみたそうです。
しかし、手におえない部分も多く当店の出番となりました(*^^)
運転席助手席の汚れ、擦りつけたような長年の汚れは働く車の勲章の様なものですね(´▽`)
しっかりと洗浄しますよ!!vv
諦めずに相談ください!
ほとんどの方は、販売店、カー用品店、ガソリンスタンド・・・等の最寄りのお店に相談されて
「
落ちきらない、
臭いが残る、
ある程度、
」
と言われ諦めている方が多いと思います。
しかし!
服を買うときは洋服やさんに行きますが洗うときはクリーニング店に行かれると思います
(◎_◎;)
そう!
車も綺麗にするならお手入れの専門店があるんです!!
他店で断られても概ね出来る場合があります。
諦めずに是非相談ください(^^)
薬剤と工程を決め洗浄!
汚れに応じて薬剤や作業方法を決め洗浄していきます。
※臭いの原因はその汚れにあります。原因を絶つことで臭いのほとんどは解決できます!!
それでも気になるときは消臭をしていきます!
素材を出来るだけ傷めずに綺麗にする方法を選択していくことが
仕上りにも大きな差がでます
運転席の背もたれだけでこれだけのよごれが!!Σ(゚Д゚)
汚水の底には
砂泥汚れがこんなにも取れています。驚!!
天井のヤニ汚れも丁寧に除去することで


綺麗に!!
そして
臭いも軽減することができますよ!
クリーニングが終わったらしっかりと乾燥をさせます!
乾燥が足りないと生乾きによる雑菌が繁殖し、
カビ臭等の臭いの原因になり
せっかくのクリーニングが逆効果になってしまいます。
プロショップのルームクリーニング
完成です(*^^)v
快適なクルマ生活になります!と
オーナー様にも大変喜んで頂きました(*^^)v
車内の汚れ、臭いでお悩みなら是非相談ください。
お見積り無料です!
コメントを書き込む